
広いお庭を快適に!雑草対策と家庭菜園スペースの実現
神奈川県 横浜市 A様邸
庭にある不要な物を整理する事で空間が広がります!


南西側のお庭には、ご両親が使っていた温室があり、現在は使用していないとの事でした。温室の基礎には土間コンクリートが打ってあります。その周りは土のため草が生えるので、防草シートを敷いてありましたが、こちらも劣化して機能を果たさなくなっています。庭にある不要な物を整理する事で空間が広がりそうです。


ドウダンツツジの奥には灯篭があり、その周りにはツバキやモミジ等、季節を感じられる樹木が植えられています。


玄関の方へ向かうとフェンス沿いにサツキが植えられていて、綺麗に剪定されています。化粧砂利で雑草対策をされていますが、草が生えてきてしまうので、雑草対策をやり直したいとの事です。


玄関を東の方へ進むと、こちらにもサツキ類が植えてあり、奥に灯篭があります。


こちらは北面です。コニファ類の生け垣がありますが、枯れてきているものもあるため撤去したいとの事です。また、草が生えないように雑草対策もします。
横浜市 A様邸 広いお庭を快適に!雑草対策と家庭菜園スペースの実現 ご提案図

こちらが横浜市A様邸のご提案図です。温室が置いてあった南西側のお庭は、インターロッキングブロックと人工芝で雑草が生えないよう、また広々と使っていただけるようデザインしました。玄関へ続く南東側は既存の砂利を撤去し、新たに防草シートと黄サビ砂利で雑草対策をします。飛石もそのまま再利用します。北面のコニファの生け垣は撤去処分し、防草シートと白灰砂利で雑草対策をします。
横浜市 A様邸 広いお庭を快適に!雑草対策と家庭菜園スペースの実現 施工後

Before

After
ご両親が使っていた温室は、現在使用しておらず、撤去したいとの事でしたので、基礎の土間コンクリートと温室は全て撤去しました。インターロッキングブロックと人工芝で全面雑草対策をし、広々とした快適なスペースになりました。テーブルセットを置いてティータイムを外で楽しんだり、BBQをしたり、色々と活用できる快適なお庭になりました。

Before

After
立派なドウダンツツジが灯篭の周りに配置されていましたが、この辺りに家庭菜園スペースを作るため、ドウダンツツジは管理も大変という事で処分しました。

Before

After
立水栓の位置を少し動かし、家庭菜園スペースと立水栓を新たにレンガで作りました。日当たりもとても良く、土も入れてあるので、すぐにでも植えていただけます。水道が近いので水やりも便利です。

Before

After
玄関へ向かう南東側も既存の砂利を全て取り、新たに防草シートと黄サビ砂利で雑草対策をしました。

Before

After
コニファの生け垣があった北面も防草シートと白灰砂利で雑草対策をしました。

Before

After
北西側の法面の中段にスペースがあり、草が生えて大変という事で、こちらも防草シートと白灰砂利で雑草対策中段部分は防草シート砂利で雑草対策をしました。
横浜市 A様 写真撮影ににご協力いただきました。

横浜市 A様 担当スタッフのコメント

家庭菜園を楽しみたいというご希望で、花壇をレンガで作りました。土も入れてありますので、是非楽しく野菜を育てていただけると嬉しいです。温室があった南西側のお庭はインターロッキングと人工芝の広々としたお庭になりました。テーブルセットなどを置いていただいて、BBQやティータイムも楽しめそうです。子供が幼い頃は大活用していた大きめの物置や同居していた両親が使用していたものなど、今は必要がなくなってしまった物が庭のスペースを占領していて使い勝手が悪いというご相談も、よくあるお庭のお悩みのひとつです。A様のように、ライフスタイルが変化した時期にお庭をリフォームする事で、庭にある不要な物をなくし、広々とした活用できる庭になることも多いので、今の生活に合ったお庭リフォームのご相談は是非、グリーン・パトロールにお問い合わせください。



グリーン・パトロールの雑草対策工事は、経験と技術のある造園職人が行い、下地の整地から使用する防草シートの品質まで徹底的にこだわっています。
防草技術に自信があるので、施工後万が一防草シートの下や隙間から雑草が生えてくる事があれば無料で対応致します。
ご相談・お見積もりは無料ですし、当社はしつこい営業も致しません。安心してお気軽にご連絡ください。

